■ 御殿山(2006年7月) |
|
原美術館を出たあとは、御殿山散策です。山といっても、もちろん住宅地。それもかなり高級な…ということで、閑静な街なみが続いています。 |
普通に家が立ち並んでいる…と思ったら、なんと大使館だって。モーリタニア大使館だそうです。モーリタニアってどこにあるか知ってます?北アフリカの西側で、モロッコの少し南側にあります。調べてみましょう! |
|
|
続いて現れたのは、セルビア・モンテネグロ大使館。現在はモンテネグロが独立したのですが、大使館名はとりあえず両国名の入った名前なんだそうです。掲げられている国旗はセルビアのもののようですね。 |
八ツ山坂まで出てくると、目の前に大きな森が見えます。三菱関東閣という施設で、その名が示す通り、三菱グループの迎賓館として使われているそうです。もちろん一般の人は入れません。コンドルが設計した建物とのことですが… |
|
|
こちらは、すぐ近くにある品川教会。十字架のあるコンクリート打ち放しの塔が素敵です。 |
この辺りからも、品川駅港南口の高層ビル群が見えます。手前の緑のおかげで、高層ビル群のあるエリアが緑豊かなエリアのように見えますね。不動産の広告とか、こういうパターン多いですよね? |
|