■ 箱根(2006年6月) |
|
今日のお宿は、桃源台にある箱根高原ホテルです。体育館や会議室があることから、合宿や研修で多く利用されているようですが、普通に旅行でも宿泊できるんですよ。 決して新しくはない建物ですが、逆に味があります。喫茶コーナーなんて、なかなか渋いでしょ? |
今回泊まった客室。清潔できれいなお部屋です。合宿利用が多いと聞いていたので、どんな部屋かと思ってましたけど、普通に温泉ホテルのお部屋でした。畳の薫りが、気持ちいいですよね。窓からは鮮やかな新緑が見られ、なかなか良かったですよ。 |
|
|
まずはお風呂に入ってから、お楽しみの夕食。おかずの種類も多くて、美味しかったです。これも、合宿利用と聞いていたから、どんなものが出るかと思っていたので、ほっとしました。まぁ合宿メニューとは違うんでしょうけどね。 |
食事は上記のもの以外にも、はもしゃぶがついていました。これには感激!はもって食べたことなかったんですけど、美味しいですね。 |
|
|
食事を終えて(食べ過ぎた〜)、部屋で少し休んでから、再びお風呂入りました。暗いから分かりにくいですけど、ちょっと茶色がかったお湯です。泉質は「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・硫酸塩・炭酸水素塩泉」という、箱根では珍しい芒硝系のお湯です。 |
源泉をホテルが持っているので、掛け流しの新鮮なお湯を堪能することができます。源泉の温度は55.8度。温泉成分は1359mg/kgと、非常に豊富な成分が含まれています。湯船の淵をみると、成分がたまっているのが分かりますね。もちろん、こんなお湯が気持ちよくないわけがない!合宿だけで使うのは、もったいないくらいです。 |
|