■ 山手(2006年4月) |
|
続いて訪れたのは、港の見える丘公園内にある「横浜市イギリス館」。昭和12年に英国総領事公邸として建てられた建物だそうです。 この建物が建つあたり、幕末から明治初期にかけてイギリス軍が駐屯した場所でもあるそうです。隣のフランス山にはフランス軍が駐屯していたそうですけど、これって結構すごい覇権争いって感じですよね。 |
建物のまわりにはローズガーデンがあるのですが、まだちょっと早かったみたいです。ちょこっとだけ咲いていましたけどね。そんな庭とつながった表玄関には、バラの図柄の郵便受けがありましたした。 |
|
|
この建物が建てられた年、1937年の文字と紋章のようなものが、外壁に掲げられていました。 |
建物は自由に見学できます。2階へと続く階段の踊り場にある窓、かわいいでしょ?レースのカーテンがいい感じです。 |
|
|
窓のところには、お花が飾ってありました。こういうの、好きです。 |
こちらは2階のお部屋。何の部屋だったか忘れてしまいましたが、当時の様子がしのばれますよね。 この日は1階でコンサートか何かが開かれていて、1階のホールを見れなかったのが、ちょっと残念でした。 |
|