■ 浅草(2006年4月) |
今戸神社を離れると、再び隅田川岸を歩いて浅草駅方面に戻りました。「?」な塔がありましたけど、単なる焼却炉のようです。そのまま煙突を見せるのも格好よくないから、こんな風にしてみたんでしょうね。 |
|
|
この桜並木の下、宴会してる人って意外と少ないな〜と思っていたら、桜がいっぱい咲いている広場を発見。ここの宴会率はすごかったです。お約束の場所って、やっぱあったんですね。 |
早朝と比べると、だいぶ人通りも増えてきました。あの静かだった時間がウソみたい。混雑する花見スポットにもかかわらず静かなお花見ができたなんて、やっぱ早起きは三文の得ですね。 |
|
|
昼頃になると、いろんなイベントが行われようとしてました。和太鼓?見ていきたいな〜と思いつつも、ちょっと時間ありそうなので、先に行くことに。 |
着物を着た人たちを発見!桜に着物、合いますね。 桜をながめに歩き回ったら、おなかすいちゃいました。そろそろお昼ごはんにしましょうか |
|