トップページ街でおさんぽ>洗足池

 ■ 洗足池(2006年3月)


 コーヒーを飲み終えて、洗足池をぐるっと回ってみました。池の向こうに見えるのは…さくらっ!スワンボートも大活躍!

 池のほとりに、ちょっと小高い丘が。鳥居がありますね。行ってみましょう。

 階段をると、本殿が現れました。千束八幡神社です。宇佐八幡の分霊が祭られているそうです。

 気がつくと、池の反対側まで来たみたい。遠くに、先ほどのレストランがある建物が見えます。池に面しているの、わかります?

 池の北側には、ちょっとしhた小山があります。桜がきれいですね。そして何やらいいにおいが。。。行ってみましょう。

 山の上は…一面桜!桜の山です。においの元は、ここに並んだ屋台ですね。手前の広場では、昼間っから宴会をしている人たちが。ニッポンの伝統的花見風景が広がっていました。ピンクの提灯がまた、いい味出してます。

 それにしても、ここの桜きれいでしょ!



 山だけでなく、池に面した桜もありました。先ほど池の反対側から見えた桜です。池の上に遊歩道もあったりして、いい感じです。