トップページ街でおさんぽ>駒込2

<04/11>駒込

 文京グリーンコートの北側は、その昔「大和郷」と呼ばれた高級住宅街でした。今でもそれなりの面影は残っており、おもわず「おお〜っ」と唸ってしまうお家はいっぱいあります。

 そんな一画に、かわいらしいレンガ調の建物が。いい香りがしてくるこの建物は、カフェ・クラナッハという珈琲専門店です。入りたかったけど、ものすごい行列…紅葉で人も多い季節だったから、仕方ないかな?



 再び駒込駅まで戻ると、JR沿いにちょっとした紅葉を発見!大国神社という小さな神社ですが、小さいぶんちょっとした紅葉が境内をいい雰囲気にさせてくれていましたよ。

 そういえば今日はまだお茶してない!ということで、駒込駅前にあるアルプスというお店に立ち寄りました。


 大きなショーケースが並ぶ店内は、ものすごい人でごった返していました。中をのぞくと…あ〜どれを食べるか決められない!って感じ。迷ってしまいます。しばらく順番待ちをして(結局は並ぶんですね)喫茶店の方で落ち着きつつ頼んだのは、名物らしいシュー・ア・ラ・クレームです。懐かしいというのかな?しっかりとした味の生クリームがいい感じで、厚めの生地に合います。噂通り美味しかったですよ♪

 もう日が落ちかかってきたころ、霜降銀座という商店街に足を伸ばしてみました。夕方の一番活気づくとき、狭い商店街はものすごいラッシュでした。大規模なショッピングセンターが流行るなか、こういうヒューマンスケールの商店街が元気なのは嬉しいですね。


 魅力的はお店はいっぱいあるのですが、とりあえず目についたのはこのおでん屋さん。お鍋持って買いに来たくなるお店ですね。


駒込(03/05)][六義園(04/03)][駒込(04/11)