トップページ街でおさんぽ>王子

 ■ 王子(2003年6月)

 区役所の向いにあるのが、この王子神社です。
 そこそこ大きな神社なのですが、時間が止まったかのように静かなたたずまいは、強い日差しの下では気持ちよかったです。木漏れ日のなか、熱心にお願い事をしている女の子の姿が印象的でした。


 ここまでぐるっと回ってきましたが、王子駅の近くに戻ってきました。駅から出ると、この音無親水公園にすぐ出れます。石神井川を中心に広がるこの公園は、ちょっとした渓谷のような雰囲気もあります。その名のとおり水場で遊ぶことができ、やはりここでも子供たちが暑さをしのぐために水遊びをしてました。たのしそ〜

 今回のお散歩ではないのですが、この公園は春になると一面桜で満たされます。谷底のため強い風が吹き抜けないせいか、のどかでほっと一息つける空間が、ここにはあります。夏を控えた躍動的な空気とは対照的です。季節がかわると風景も全くかわってしまいましたね。


 最後に、桜の季節の飛鳥山の写真を。山自体が桜色で満たされる光景は、手前のレトロな音無橋と相まって、今が平成という時代だということを一瞬忘れてしまいそうでした。


越後屋は(04/03)に掲載!


西ヶ原][03/06][04/03