■ オマーン(2013年4月・2日目) |
表の広い道はバイパスのように、車が通るための道。一歩裏に入ると、生活感のある通りになります。こちらはピザハット。見にくいですが、アラビア文字でも書かれてます。 |
|
建物の下階がお店になっているようで、一番右側は病院です。赤新月のマークが掲げられてます。 |
|
人の姿が見えない商店街。ゴーストタウンか?と思ったら、昼間は外出せず、夕方になってから外に出てくるそうな。 |
|
街にはクリーニング屋さんがいっぱい。この白い服を常に清潔に保つのと、洗濯機を買うことができない層がいるためだとか。 |
|
ちょっとした街のスーパーマーケットを発見。 |
|
店内に入ると、やる気のない店員さんが。ずーっとスマホでゲームをやってる姿は、世界共通になってるようですね。 |
|
野菜売り場。みんな大きい!隣にはスイカのコーナーもありました。 |
|
お米コーナー。量り売りです。日本では見かけない、いろんな種類のお米が並んでいて面白いです。 |
|
オマーンの地にも、ポカリスェットが売られていることにびっくり。 |
|
こちら、オマーンローカルのミネラルウォーター。普段使いするためか、かなり安いです。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 |
上野駅→成田空港→エティハド航空 アブダビ空港→エティハド航空→マスカット空港→オマーン(ルイ地区) ホテル→イブラ(旧市街)→ワディ・バニ・ハリッド→ワヒバ砂漠 キャンプ→スール→カルハット遺跡→ワディ・ティウィ→ワディ・シャーブ→バマ シャングリラ シャングリラ シャングリラ マスカット空港→エティハド航空→シェイク・ザイード・グランド・モスク→エミレーツパレス等→アブダビ空港→エティハド航空 |
ホテル |
アル・ファラジュ・ホテル・マスカット 1000 nights camp シャングリ・ラ バールアルジサ リゾート&スパ オマーン |