トップページ旅にでようよ>下田・観音温泉

 ■ 下田・観音温泉(2012年9月)


 こちらがルームキー。ちょっと変わった形です。

 部屋に通されて、びっくり。何このゴージャスな和室は!

 用意されたお茶菓子と昆布茶。いまいちな宿が多いなか、これは美味しい。昆布茶なんどもおかわりしちゃいました。

 洗面所は結構広いです。

 試供品を兼ねた各種ローションなど。

 こちらは観音温泉オリジナルのフェイス&ボディソープ。温泉水を使っているそうです。

 そしてこちらの部屋、なんと露天風呂がついています。湯船は信楽焼。しかも源泉かけ流し。宿では、2つの源泉からは毎分330リットルのお湯が出ているそう。大浴場も個部屋も、みんな源泉かけ流しという贅沢。

 源泉の温度は51度で、pH9.5のアルカリ性単純温泉。肌がぬるっぬるです。いかにも温泉?って感じが嬉しいです。しかも、山なみを眺めながらの入浴。かなり気持ちいいです。

 部屋から露天風呂を眺めたところ。和風のソファが用意されています。

 きちんとした床の間には…

 きちんとした掛け軸がかかっています。

 冷蔵庫やお茶が用意されているところ。居室とは違う、別の間にあります。

 トイレはもちろんウォシュレット。いちいち照明が埋め込まれた障子が用意されています。