トップページ
>
旅にでようよ
>熱海2
■
熱海
(2007年3月)
食事を終えて、ふたたび離れに戻ります。当然ですが、食事を終えるころには真っ暗。コンクリート打ち放しの建物がライトアップされてました。
夜になると、露天風呂の雰囲気もまた違ってきます。この時間になると、ほんっとお風呂が気持ちいいというか、一度つかっては、あがって身体を休めて、またつかって…の繰り返し。この連鎖反応から、なかなか抜け出せないんですよね〜
お湯が注がれるところをアップで撮ってみました。考えてみたら、この部屋だけのために、24時間ずーっとフレッシュな温泉のお湯が注がれているなんて、ゼイタクなことなんですよね。
お風呂ごしに、ベッドルームを。
今度は逆に、ベッドルームからお風呂を。昼間と夜とでは表情をかえるところが、照明のすごいところでしょうか。一室でいくつもの表情を楽しめるから、嬉しいですよね。
夕食後はお風呂に入るとともに、DVD観賞。全部で231タイトルのDVDが選べるなか、今回は「オペラ座の怪人」をチョイス。ミュージカルは見たんだけどね、映画版はまだ観てなかったから。ちなみにこのDVDリストの中のオーナー貞方邦介のオススメにE.Yazawaのビデオが挙がっていたのはちょっと面白かった。ついでにいうと、テレビ東京のソロモン流で貞方氏自身が取り上げられた回も用意されていたのにはビックリ。自分、好きなんですね。
そして、バルコニーからの熱海の夜景はこんな感じ。手前のリゾートマンション?が目立ちますけど、それなりにいい夜景です。オペラ座の怪人も見たし、お風呂も入ったし、あとは、あのふかふかのベッドで寝るだけ。おやすみなさい!