トップページ旅にでようよ>松川渓谷

 ■ 松川渓谷2011年10月)


 ハロウィンということもあって、街灯もジャック・オ・ランタンです。

 この中庭を進むと…

 複合施設らしくない、こじんまりとした、風情あるお店の入り口。

 「ふるさと菜園レストラン さわらび」の入り口です。銅版の看板がオシャレです。

 秋らしいディスプレイの店内。地域の食材を大切に、自家菜園の野菜も使用した手作り・安心・安全で健康的なお料理を出してくれるレストランです。

 インテリアも小洒落たカフェのような感じです。田舎にあるけど、都会的なセンスです。

 部屋の片隅には、暖炉があります。冬場、ほっと落ち着きそうなアイテムですね。

 窓から見える山並み。この絶景も、気持ちよさを演出してくれます。

 カフェっぽい、かわいいメニュー。

 めながらいただいたのは「さわらびプレート」。1580円。30品目の食材を使用した9品の料理+スープ+十五穀米。豚の角煮入りパン、信州産サーモン、ほうれん草とカボチャのパスタなどなど。スープはじゃがいものクリームスープ。身体にいいだけでなく、どれも美味しいです!

 ドリンクバー(380円)もいただいたのですが、葉っぱがそのままの自家製ハーブティーは最高。ミントそのままもいいけど、お店の人に言われるがままレモングラスとのオリジナルブレンドにすると、まろやかになってさらに美味しいです。

 もちろんジュース類もあります。100%果汁の嬉しいジュース。ブルーベリーは売り切れ?

 でもミキサーで目の前でつくってくれました。フレッシュなブルーベリージュースに感動。パフォーマンスよすぎです!