トップページ旅にでようよ>白馬

 ■ 白馬(2011年09月・2日目)


 最後のリフトを降りると、そこはもう山の世界。この地点で標高1830m。建物らしい建物も、この八方池山荘が最後です。

 山小屋のようなトイレ。これから先はしばらくトイレはないので、ここで用を済ませておかないと。

 山の案内図です。ふと周りを見ると、本格的な登山の格好をした人ばっかり。事前知識のない私は軽いハイキング気分だったからかなり軽装。ひょっとして…場違い?

 一抹の不安を抱きつつも、山道を進み始めます。歩きやすい道ですが、靴がいい加減な靴なので、ちょっと大変。

 途中は木道が整備されてます。傾斜があって進むにはそれなりに疲れるのですけど、歩きやすくて気持ちいいです。

 木道のすぐ横には高山植物が花を咲かせてます。近くにいたガイドさんの話によると、本来この時期はもう花は散っているけど、今年は暖かくなるのが遅かったせいか、今でも咲いているんですって。