トップページ旅にでようよ>軽井沢3

 ■ 軽井沢(2010年08月)


 お風呂の周辺には気持ちいい芝生が広がってます。

 森の中に小さな建物が。ピッキオという施設で、いろんなエコツアーやってるそうです。

 森の中の小さなこみち。やわらかい地面を歩くと、気持ちいいです。

 こちらは温泉棟の横にある建物で、「村民食堂」なるレストランがあります。
 カフェっぽい部分とレストランっぽい部分があって、カフェ側は外にも席があって、気持ちよさそう。

 こちらは建物反対側、レストラン側です。木とガラスを多用した、周囲にとけこむレストランです。

 こちらはカフェの内部。結構落ち着いた雰囲気。ここでゆっくりしたいところですが、帰りのバスが…

 ということで、バス停に移動。すぐ隣には、懐かしい赤の丸いポストが。ちょっとタイムスリップしたような感覚。

 そうこうしているうちにバスで軽井沢駅まで戻ってきました。
 帰りの新幹線の中で晩ごはん…ということで、お約束の「峠の釜めし」。元々は横川駅の駅弁だったんですけどね。在来線廃止前に、横川駅で買ったのが懐かしい〜。

 時代は変われど、味は変わらず(多少改良されてるかもしれませんが)。陶器の器の釜めし。ご飯にもしっかりと味がしみこんでいて、美味しいです。おまけのお漬物が、またいい感じなんですよね。定番のお弁当も捨てがたいな…と思いながら、今回の軽井沢の旅はおしまい。
 意外と気軽に行けるんだなーと、改めて知りました。