トップページ旅にでようよ>軽井沢3

 ■ 軽井沢(2010年08月)


 再びバスで山をくだり、今度は旧軽井沢銀座の手前で降ろしてもらいました。この辺りを流れる川、気持ちいいです。

 こちらは軽井沢ショー記念礼拝堂。ちゃんと礼拝堂として機能しており、このときもミサが行われていました。
 ちなみに手前の胸像はアレキサンダー・クロフト・ショー氏。軽井沢が別荘地となるきっかけとなった人です。

 そしてこちらはショーハウス記念館。アレキサンダー・クロフト・ショー氏は明治19年に初めてこの地を訪れ、この地を「屋根のない病院」と呼び絶賛したそうです。そして軽井沢に最初の別荘を建て、外国人を中心に別荘地としての地位が確立されたそうな。
 この記念館は、当時のショー氏の別荘を再現したものです。

 こちらは1階の様子。当時の建物ということで、当然ですが木造です。この質感がいい感じです。

 窓から外を見たところ。本当に気持ちいい場所ですね。病院…納得です。