トップページ旅にでようよ>那覇・阿嘉(慶良間)

 ■ 那覇(2013年6月・4日目)


 食事を終えたら、タクシーで一気に那覇空港へ。チェックインカウンター前には、修学旅行の団体が!

 さっさとセキュリティエリアに入ります。そういえばDFSが日本で展開してるのって沖縄だけですよね。

 那覇空港のラウンジエントランス。

 意外と狭い…。それほど広くない制限エリア内につくってるから仕方ないのかな?

 ビールサーバーはもちろんオリオン生☆

 泡盛も置かれているのが、沖縄らしいです。

 ドリンクコーナー一式。

 空港の様子を眺めながら過ごすことができます。

 のんびりという雰囲気じゃないのが残念だなー。

 沖縄って意外といろんな国との路線があるのか、各国の飛行機が見えます。

 帰りもプレミアムクラスで、ゆっくり身体を休めて。

 離陸までちょっと待ってるなーと思ってたら、自衛隊機でした。同じ滑走路を使ってるんですよね。

 うるま市の石油備蓄基地が眼下に見えます。伊計島に行ったのずいぶん前だから、懐かしいな。

 海の色がきれいです。

 島の形がハートマーク☆

 国内線でも、ワイン含めてアルコール類がフリーで飲めるのは、沖縄線のような中距離では嬉しいサービスです。

 この時間は軽食ということで、サンドイッチと焼き菓子。お酒のつまみにはちょうどいい具合です。
 こうして、久しぶりのダイビング中心な沖縄訪問はおしまい。やっぱりたまには海に潜りたくなるものです♪