トップページ
>
旅にでようよ
>長崎
■ 雲仙
(2010年5月)
そして、こちらが今回宿泊した国民宿舎青雲荘。小さい集落に似合わぬ、大きな新しい建物です。
エントランスホールはこんな感じ。ケータイが圏外だったのは驚きでしたが、無線LANはここロビーでは使えるそうな。
お部屋はこんな感じ。シンプルだけど機能的できれいな部屋です。畳が新しいのが嬉しいです。
そしてこちらがお風呂。先ほどの共同浴場も実は同じ所有者で、このお風呂も同じお湯が、源泉かけ流しで堪能できます。
泉質は単純硫黄温泉(硫化水素型)で、源泉の温度はなんと90度!適度に湧き水を混ぜて、人が入れる温度にしてるとか。。
かけ流しだけあって、ちょいと熱いお湯。小さいながらも露天風呂に入りました。色の割りには香りはきつくなく、気持ちよく入れるのが嬉しい温泉です。やっぱ白濁の温泉はいいねー
お待ちかねの夕食はこんな感じ。(料理記載)。海の幸と山の幸の両方がいただけるのが、嬉しいところ。
こちらも作りたてで運ばれてきます。結構美味しいですよ。国民宿舎もサービスが上がってきてますよね。
天ぷらも、揚げたてで運ばれてきました。ネタが新鮮たから、美味しいです。