■ 佐野(2012年1月) |
今回は私もご祈祷を申し込みました。建物の中に入っても、人がいっぱいです。 |
本殿横の、社務所棟の部屋。中庭を望むお部屋は、なんだか落ち着きます。 |
この部屋の床の間…ですよね? |
社務所棟の廊下。冬の縁側の廊下って、ぽかぽかして、やさしい空気が漂っているんですよね。 |
廊下から見た中庭。先ほどの雑踏と違って、ここはのんびりした場所です。 |
再びご祈祷の列に戻ります。手続きを行うバイトの人たちです。こういう方々って、巫女とは呼ばないんですよね。 ここで手続きを終えると、本殿でご祈祷。ちゃんと護摩をたいて、私の護符も、その炎に自分でかざして、安全を祈ります。西新井のように規模が大きくないからか、全員がこの行為を行うところが嬉しいです。 |