■ 倉吉(2010年12月) |
食事をおえて、再び白壁の街を歩きます…が、天気悪くなってきたみたい。こちらは、赤い灯篭が並ぶ弁天参道ですね。 |
このお店のソフトクリーム、美味しそうだったから食べたかったんだけど、寒いからちょっとやめとこっと。。。 |
白壁の蔵だけでなく、このような古い木造の商家も残っています。昔の街道みたいな雰囲気ですね。 |
こちらは…店内に工芸品が並んでます。 |
この一画で、ちょっと不思議な雰囲気の建物。こちらは昭和6ねんに建てられた日本産業貯蓄銀行倉吉支店で、今はギャラリーとして使われています。倉吉初の鉄筋コンクリート造の擬洋風建築物ということで、周辺の建物とは、ちょっと違う外観が目をはります。 |
こちらも、昔の商家を活用したお店。現役で使われているのって、建物にとってもいいことなんですよね。なんといっても、建物が、街が生きてる感じがします。 |