トップページ旅にでようよ>三朝温泉・倉吉

 ■ 三朝温泉(2010年12月)


 三朝温泉の三徳川にはもう1本、恋谷橋がかかってます。橋の途中に東屋がある、ちょっとかわった橋です。

 雰囲気のある路地を、ふらふら散歩。

 壁際に小さなショーケースがありました。カエル人形館2号館という名が付けられており、ミニギャラリーとして機能しているみたいです。

 はい、こんな変わったものも含めて、日本・世界各地のカエルがいっぱい並んでます。

 こちらは、古くは旅館だったのかな?今でもそうかな?木造2階建ての建物、いい雰囲気してます。

 三朝温泉に残る唯一の酒蔵、藤井酒造です。建物は新しいですが、隣の建物に杉玉があったから、そちらが本館なのかな?

 店内に入ります。もちろん直売所なのですが、嬉しいことに試飲できます。
いろいろ飲み比べてたのですが、日本酒の古酒があるんですよ。珍しいですよね。ねかした期間ごとに試飲したのですが、だんだん角が取れてくるのがわかって面白かったです。

 結局、まろやかな味の白狼古酒原酒を購入。なんと20年物だそうです。琥珀色をしているのは、それだけ時を刻んできた証拠。

 そしてこの日本酒、Wine Challenge 2010 Sake Categoryでゴールドメダルを受賞したそうな。誇らしげに賞状が飾られてました。