トップページ旅にでようよ>直島

 ■ 直島(2005年11月)




 今回の旅は、所用で訪れた直島(香川県)です。
 岡山県の宇野港から出ている、直島行きの船で渡りました。たった20分の船旅。それでもこんなに巨大な船が運航されています。
 宇野港からは、本当に目と鼻の先。狭い航路を、巨大な船はゆっくりと進みました。船が大きいから、ちょっとした旅気分です。

 船が港について、まず最初に向かったのは「ベネッセハウス」。ベネッセが運営する現代美術館兼ホテルです。安藤忠雄氏設計の建物を見るだけでも価値がありますよ。写真はエントランスのアプローチ。

 館内は撮影禁止なので、写真は外の様子だけ。コンクリート打ち放しが美しい中央の大きな円形のホール、かなり感動です。ホールの中央には作品がひとつだけ置いてあって、椅子に座ってのんびり眺めることができます。不思議な空気が流れていましたよ。

 この美術館、ホテル機能も併設していて、館内にはレストランやカフェがあります。右の写真はカフェの様子ですが、ここからの眺め、ステキでしょ?



 カフェの横のテラスから眺めた景色です。眼下には弧を描く海岸が。その向こうの丘の上には…地面に埋もれた建物が。ここもベネッセがやっている「地中美術館」で、同じく安藤忠雄が設計した建物です。後ほど行ってみましょう。

 テラスには、こんなオブジェがありました。意味は…?現代アートは、自分なりの気持ちで感じましょう!

 ちなみに、こちらが本館にある宿泊室。いいな〜泊まりたいなぁ〜