■ 参宮橋(2009年12月) |
|
いくつか鳥居をくぐるのですが、ここが最後かな?鳥居をくぐるごとに、聖域に近づいているんでしょうね。 |
宮殿の入口の門。立派です。 |
|
|
そしてこちらが本殿。 |
拝殿です。ここでお願い事をしましょう。 |
|
|
絵馬のある風景。神社の一コマです。台湾人観光客が、バックに記念写真撮ってました。そういうもの…なんですね。 |
来た道を戻らず、西参宮へと向かいます。途中にはこんなに広い芝生エリアがあります。入ってはダメなエリアと、入ってもいいエリアがあるみたいで、後者は家族連れなどののんびりとした光景が広がっていました。 遠くに見える、新宿のドコモのタワーがアイコンになってますね。 |
|
|
西参道はこんな感じ。境内全体ですが、すごく豊かな森に囲まれています。でもこの森、人工的に作られた森なんですよ。木々の多様性を考慮した豊かな森づくり。時代を経て完成する森って、すばらしいですね。 |
表参道の入口は立派ですが、参宮橋につながるここ西入口は、きわめて質素です。 |
|
|
神社への参道も、こんな感じ。表参道とは、明らかに違いますw ここはもう、参宮橋。駅もすぐ近くです。 |