■ 三ノ輪(2007年4月) |
|
ぐるっと回って、再び三ノ輪橋駅へ。王子電気鉄道本社跡のガード下…先ほど通った道ですが、ここに1軒のカレー屋さんがあります。「ナマステ」といいます。先ほどのお蕎麦では、微妙に物足りなかったし、ジャンボコロッケパンも食べ損なったし、ちょっと入ってみましょうか。 |
店内はこんな感じ。細長いお店で、カウンターしかない奥行きの狭いお店です。建物の1階の通路に造ったお店だから、仕方ないんでしょうけどね。 |
|
|
カウンターの奥を見ると、ターメリック・コリアンダー・フェネグ・シナモン・フェンネル…などの香辛料が並んでいます。脱サラで始めたというご主人、試行錯誤の末20種類のスパイスを使った今のカレーが出来上がったそうです。 |
それでは、早速そのカレーをいただきましょう。写真はウインナーエッグカレー(650円)。その名のとおり、ウインナーと玉子がのっています。奥の深い、バランスのとれた薫りが食欲をそそります。そして何といっても嬉しいのは、牛スジかな?お肉がいっぱい入っていること。どんどん食が進みます。上にのってる玉子を崩すと、黄身がまざって、また違った美味しさになるんですよね。先ほど蕎麦食べたというのに、平気で平らげてしまいました。 |
|
|
こちらはコンソメ?鳥のダシ?といった感じのスープ。カレーと一緒に出されました。 |
カレーのおともは、お約束のらっきょうや福神漬け。さらにこのお店には、ガーリックピクルスとマンゴーピクルスもあります。インドっぽいものなので、是非とご主人に勧められました。 |
|
|
両方ともいただいたのですが、特に印象に残ったのは、こちらのガーリックピクルス。ちょい辛めで、ガーリックがいい感じでお漬物になっています。クセになる美味しさとでもいいましょうか。お酒のおつまみにもなりそうな感じ。つい何回も取ってしまいました。 |