■ 館山(2007年2月) |
|
早春の南房総への旅は、東京駅の京葉線地下ホームからスタート。今回乗ることになった新型の特急の黄色は、菜の花をイメージでもしたのでしょうか。ちょっと写真見にくいですけど、車体には「BOSO EXPRESS」と書かれたロゴがありました。この色見てるだけでも、ちょっと早春気分ですね。 |
内房を走っていると、途中駅…浜金谷駅のホームはものすごい人だかり。何だろう?って思ってたら、臨時にSLが走っていたんだそうな。この駅で追い抜くことになったんですけど、ちょこっとだけSL見えました。写真わかるかな?人影の向こうで、煙はいてましたよ。そういえば沿線にカメラを構えた人がいっぱいいたけど、「菜の花+SL」みたいな構図の写真狙ってたんでしょうね。 |
|
|
東京駅を出て2時間もしないうちに、館山駅に到着。東京からはちょこっとだけ南に位置する館山ですが、駅はちょこっと南国風になってます。ちなみにこの写真は館山駅の東口で、駅前にポピーの咲いてるロータリーがありました。 |
駅前広場を上から見ると、こんな感じ。写真左奥に、バスターミナルがあります。ちょっと曇り空なのが、残念ですね。 |
|
|
東口のすぐ南の広場で、観光協議会主催の「さとみ朝市」が開催されていました。開催日限定で、朝市と言いつつも夕方4時くらいまでやってたそうな。海の幸、山の幸が楽しめるとのことですが、ちょっとここはパス。お昼ごはんに直行! |
これは…わかめ、かな?道路を歩いていると、干している光景に突然出くわしました。天日干しって美味しいんだろうけど、こんな道路の横で、排気ガスとか大丈夫なんでしょうか?? |
|