トップページ街でおさんぽ>浅草橋2

 ■ 浅草橋(2006年10月)


 
 神田川近くで見かけた「浅草橋ビル」。今は使われてないのかな?結構古そうな建物です。当時の流行でしょうか、角部には装飾が施されてます。いい感じでリノベーションできると、かっこいいのでしょうけどね。

 JR線の北側が問屋街とすれば、ここ南側はビーズ街でしょうか。とにかくビーズのお店がいっぱい並んでます。店内に入ると、その勢いには圧倒されますよ。



 こちらはJR線のガード下。アーチを描いて張り出している部分は、浅草橋駅のホームです。この曲線が続く景色、結構いい感じだと思うのですが、いかがでしょう?

 前回も訪れたパン屋さん「ドーメル」に今回もおじゃま!なんでも、ここの創業者は銀座の「木村屋」で働いていて、明治35年に暖簾分けしたとか。昔からあるパン屋さんなんですね。



 どことなくレトロな雰囲気というか、下町のパン屋さんって感じがします。でもパンの種類はいっぱいありますよ〜

 買ってきたのは「桜あんぱん」。創業が木村屋関係だったら、やはり外せないでしょ。甘さ控えめなあんがぎっしり詰まっていて、桜の塩加減がいい感じであんの甘さをひき立たせてくれます。美味しかったよ〜