■ 都庁(2005年4月) |
用事で都庁に立ち寄ったついでに、周辺をおさんぽしてみました。新宿駅から見ると高層ビルのなかのひとつに過ぎない(ことはないけど)建物でも、新宿中央公園から見るとまた違った表情をしています。なんか日本じゃないみたいですね。 |
|
|
無料で上がれる都庁の展望台から、逆に新宿中央公園を眺めました。緑豊かな公園ですね。 |
反対側・新宿駅側は…高層のオフィスビルが建ち並んでます。でも足下をみると、結構緑が広がってるんですよね。こういうところで働いている人たち…ちょっとうらやましいかも。 |
|
|
展望台から南側を見ると…眼下には明治神宮・代々木公園の森が広がっています。こうしてみると、東京って緑が多い街なんですね。緑の向こうには渋谷のセルリアンタワーが見えましたよ。 手前には、パークハイアットが見えます。映画とかでも出てましたね〜 |
平日の昼間だったのですが、展望台は結構混んでました。しかもほとんどが外国人!都庁のなかにTourist Informationがあるとはいえ、こんな所に来てるんですね。エレベーターの中ではいろんな国の言葉が飛び交って、「ここどこ!?」って感じでした。 |
|
|
随分昔にきた時は、なーんにもない展望室だったような気がしてたんですけど、今ではいろんなお店が出てるんですね。上の写真は博品舘で、下は喫茶店のようなお店。なんとピアノが置いてありました。どちらも北側の展望台です。 |
南側の展望室は、こんな感じ。ド真ん中が喫茶店になってました。ちょっとこれはやりすぎなんじゃ…? |
|