| ■ さいたま新都心(2004年9月) | 
| 
       | 
     食事を終えると再び駅に戻り、今度は駅の西側へ向かいました。操車場跡地のこの一帯が、さいたま新都心として整備された場所です。 さいたまスーパーアリーナは、敷地の一番北側…大宮側にあります。中にも入ったのですが、とにかく大きい!  |  
  
| さいたまスーパーアリーナの建物内には、ジョンレノンミュージアムがあります。建物内にあるなんて遠くからは判りにくいのですが、近くまでくると大きな彼の写真が迎えてくれます。 | 
       | 
  
| 
       | 
    中にはギャラリーのほか、ショップやカフェも。ご飯食べたあとお茶しなかったから、とりあえずここで一休み。 | 
| 中の雰囲気はこんな感じ。外光がふんだんに入る店内は明るい感じです。周辺の喫茶店の混雑が嘘のように、ここは落ち着いて過ごせそうな場所です。軽井沢の万平ホテルが運営しているそうなんですよ | 
       | 
  
| 
       | 
    メニューです。イラストが描かれてました。 | 
| コーヒーです。普通に美味しかったですけど、このカップがいい感じでした。カップ自体も売ってるらしいですよ。 | 
       | 
  
| 
       | 
     先ほど駅からくる時も通ったのですが、建物に囲まれるように大きな広場があります。ケヤキ広場という名のとおり、ケヤキの木がいっぱいあります。一画には子供が安心して遊べる場所もあったりして。 実はここ、2階レベルになるんですよ。だから車も来ないから、安心して歩けるんです。それにしても、2階でこんなに木があるなんて、すごいと思いません?  |  
  
| 広場のはじっこに行くと、下に降りる階段が。こうして見ると、この広場が2階にあるんだと認識されられます。階段の横には水の流れるスロープが。微妙に段差のついているスロープで、流れる水がキラキラ光ってました。 | 
       | 
  
| 
       | 
    広場の下…1階には、お店が並んでました。そしてその中心には、こんな遊び場が。外が明るかったせいか妙に暗い空間に思えてしまったのですが、そんな場所で遊んでる子供たちがいっぱいいました。「こんなにいるの〜」って驚くくらい、所狭しと遊び回ってました。それにしても、こんなに暗い所でわざわざ遊ばなくても… |