トップページ街でおさんぽ>目白

 ■ 目白(2004年7月)

暑すぎる1日でしたので
あまり歩きませんでしたが…

 山手線の駅でも数少ない、ターミナルとなっていない目白駅です。規模が大きくないぶん、落ち着いた雰囲気の駅です。

 駅ビルとかそういうのは無いのですが、改札の内側にはマッサージ・エステのお店が。今回は行かなかったんですけどね。以前同じ系列で東京駅にあるお店に行ったときは、結構よくてつい寝てしまいました。ここも入ってしまえば、満喫してしまうんでしょうね。


 駅を出て右手には、こんもりとした緑の場所が。学習院です。本当に駅前に門があるので、ちょっとびっくり。夏休みのはずなのに人がいっぱい入っていくのは、何かやってたからなんでしょうか?

 とにかくこの日は暑かったので、涼を求めて思わず適当にお店へ入ってしまいました。この酒屋さん、ものすごい種類のお酒が並んでいて面白かったです。外国のお酒って、いろんな形の瓶があって、見てるだけでも楽しくなります。


 表の通りから一歩はずれると、いい感じのお店が何軒かありました。ここもそんなお店のひとつ。坂の途中にあって、周りが古い雰囲気のなかで、ここだけ世界が違ってるように見えます。夜しか営業してないのですけど、どんな雰囲気だったのでしょう?

 ちょっと歩いたところで、今日のお昼です。今回訪れた「レストラン ミュール」は、雑居ビルの地下1階にあります。道路に看板が出ていたのですぐに分かりましたが、お店の入口付近はちょっと暗かったのが残念、かな。


 店内はそれほど広くないですが、天井が高く、窓からは光が射し込んでいました。窓際の席に座ったので、結構気持ちよかったです。

 今回頂いたのは、オムライス。半熟のたまごにデミグラスソースがかかっているタイプです。好みにもよるんでしょうけど、私はこの半熟感がたまらなく好きです。

 お昼を食べた後こんどは住宅地を歩いていると、木がいっぱい生い茂る、こんな気持ちよさそうな場所に出ました。部外者立ち入り禁止って書いていたけど、ここは何?