トップページ街でおさんぽ>川口

 ■ 川口(2004年7月)

 日を改めた、暑い夏の日。昼間っからビール飲むと気持ちいいだろうな〜と思いながら、再び川口までやってきました。目指すは「川口ビール園」です。
 駅からビール園まで歩いていると、古い家が。完全に傾いていました。。。


 炎天下のなかフラフラ〜と歩いていると、やっとたどり着きました。スポーツクラブと併設してて、しかもファミレスのような入口だったから、一瞬わからなかったんですけどね。

 店内はこんな感じ…お昼だったから人が少ないのは分かるんですけど、ちょっと少なすぎのような気が…。入口でジンギスカンをするか否かを聞かれ、それによって座席も違うような感じでした。本物(であろう)客車があったりするのですが、さすがにこの人の少なさだと使っていないようです。タンクが店内にあるのが特徴といった感じでしょうか。


 以前あったビール工場に併設されて出来たビール園、という経緯からか、オリジナルのビールも何種類かありました。ちょっと高めでしたけど、美味しかったですよ!やっぱ昼のビールっていいですね。 お肉の盛り合わせ頼んだら、1人前でこんなにありました。ちょっと多すぎ…。ラムはそれほど多くなかったんですけどね。

 ビールを満喫してお店を出たあとに、ちょっと建物の裏側へ回ってみたら、先ほどの客車がはみ出てました。


 お店の横には、昔ビール工場があった時代の正門があります。再開発が決定した今は、解体工事まっただ中でした。そういえば、恵比寿ガーデンプレイスも元々はビール工場だったんですよね。

 正門のすぐ横には、お稲荷様が。工場はなくなっても、このお稲荷様は残り続けるんでしょうね。