トップページ街でおさんぽ>谷津

 ■ 谷津(2004年1月)



 自然観察センターに隣接して、谷津干潟公園が広がっています。芝生の広い公園で、お弁当もってのんびり過ごすのも良さそうですね。

 公園を抜けて、東関東自動車道と干潟の間の歩行者専用道を歩きました。ふたつに挟まれた場所はすごく狭く、こうした道が延々と続いています。でも散歩してる人が多かったのは、印象的です。左側の植栽のすぐ裏にあるフェンスの向こう側に、ものすごく多くの自動車が走っているのが信じられないくらい、静かな場所でした。


 谷津干潟の反対側は、もう南船橋。話題にもなった屋内スキー場のザウスが解体されていました。半分は既に撤去されており、残り半分だけが残っています。真っ暗な部分は、ゲレンデだった室内の部分です。解体されていく様は「夢の跡」を見ているような気分です。

 ザウス跡から反転して見ると、そこには船橋競馬場があります。この日もものすごい人出で、レースがあるようですね。歩道橋からはコースを一望することができました。
 下の写真は、厩舎が並んでいるところです。ほんとうに、ずらーっと立ち並んでいました。


 今日のお散歩のシメは、ららぽーとです。もちろん、お買い物♪
 この日は本当にものすごい人出で、巨大なららぽーとも歩くのに困るほどでした。中庭(?)では大道芸がやってたりしてましたよ。私の好きなスヌーピーも、もちろん!