■ 十条(2004年1月) |
|
線路を渡り、いよいよ商店街に突入です。最初に目についたのは、ここ鳥天さん。唐揚げや手羽先などが並ぶお総菜屋さんです。あたりに流れるにおいは、食欲をそそるおいしそうなもの。買いたかったけど、おなかいっぱい。あきらめました。どんな味だったんでしょう? 看板にある電話番号の「ピヨピヨ」がちょっと面白かったです。 |
駅周辺には商店街がいっぱいありますが、その中心は駅を降りて右側、駅の北西部でしょうか。巨大なアーケードが延び、ちょっと横にそれても人のサイズの商店街が並んでます。住むにはすごく便利そうな街です。 |
|
|
そんな一歩横に入ったところにある「蒲田屋」というおにぎり屋さんです。商店街でお買い物したりしたので、小腹も空いてきました。ちょっと買ってみようかな。いろんな種類のおにぎりが並んでいて迷ってしまうのですが、隣にいた奥様から「なすみそが美味しいよ」って言われたので、そのまま買ってみました。 |
家に帰ってから食べたのは、薦められた「なすみそ」と「エビ天(塩)」。どれも具がいっぱい入っている、食べ応えのあるものです。味付けが若干濃い目だったけど、おいしいです。つい食べてしまいました。くだんの「なすみそ」はちょっと辛みがきいたものでした。これでひとつ100円程度だったりするんですから、コンビニなんか目じゃないですよ。 |
|
|
こちらも、おいしそうなにおいと、その雰囲気が気になって入った「サンドール」というパン屋さんです。翌日の朝食用に買って帰りました。写真は撮り忘れたのですけど、予感を裏切らないおいしさに満足です! |