トップページ街でおさんぽ>中延

 ■ 中延(2002年9月)



 荏原中延駅の改札を出ると、このような風景が目に入ってきます。昔は地上を走っていいたであろう電車は、現在地下を走っています。そしてその線路の跡がこのような風景を作り出しました。線路のように細長い敷地に、電車のように細長い建物が建っているように見えませんか?

 この細長い敷地に沿ってすぐの所にあるのが「多賀野」というラーメン屋さんです。雑誌にも掲載されたためなのか、お昼を過ぎた時間だというのに行列ができていました。スープが無くなってしまうとのことで、列の最後尾には「おしまい」の立て札が立てられました。
 列に並んでいると、煮干しなどでとっただしの香りが食欲をそそります。無事お店に入り目の前に出されたのが、化学調味料を使わないとうたっているこのラーメン。豚の背脂のようなものも入っているのですが、脂のしつこさはそれほど感じず、味の深みを出すのに役立っている感じです。美味しかったですよ!

 駅からまっすぐ伸びるのが、この「なかのぶスキップロード」という商店街。大きなアーケードが特徴で、行き交う人も多かったです。荏原中延も含めて、この辺りには大きなアーケードがいっぱいありますよね。大型ショッピングセンターが増えた中、こういう昔ながらの商店街ってなんだかほっとしませんか?
 なかなかいい雰囲気の居酒屋など、魅力あるお店もいっぱい。そんな商店街の一角に、一見昔ながらの薬屋さんがありました。石造りで重厚なお店なんだなって思ったら、後ろ側は違っていました(笑)