トップページ街でおさんぽ>根岸

 ■ 根岸(2002年7月)

入谷の朝顔まつりへ行ってきました。

 鶯谷の駅を降りてすぐのところにある元三島神社です。正面から見ると普通の神社なのですが、横からみると・・・本殿の下がなんと飲み屋さんになってました。駅のホームからもこの様子ははっきりと見えます。ということは、このお店のお酒は、お清めのお酒になるのかな!?
 ちなみにこの神社の周辺はホテル街です。この神社だけ存在が異質でした。。。

 駅からすぐの所にある「笹乃雪」という豆腐料理のお店です。江戸時代から続くこのお店で、今回のお散歩の目玉のつもりでした。
 。。。が、写真のとおり待っている人があまりにも多すぎました。これも朝顔市のお陰でしょうか。日を改めて、もう少し人の少ない時にきましょう。

 気を取り直して、近所を散歩です。大きな道に出る、小さな道の信号です。普通の電信柱から信号機が出ているのって、珍しいと思いません?

 この細い路地を入ったところにある「円光寺」です。ここには禁酒地蔵なるものがいらっしゃるとのこと。私もお酒の量を減らすことができるのでしょうか?
 門が閉まっていて入れなかったのが残念でしたが。。。

 こごめ大福で有名らしい、竹隆庵岡埜です。買いたかったけど、食べたかったけど、あまりに暑くて手が出ませんでした。考えたらお昼食べ損なっていたんだよなー。ちゃんとしたご飯が食べたい。。。