トップページ街でおさんぽ>新木場

 ■ 新木場---辰巳(2001年8月)

この日はとぉ〜〜〜〜っても暑かったです
こんな暑いときに、何もわざわざ
おさんぽしなくっても・・・
そんな気もしますが

辰巳桜橋という橋です。手前の松とあわせて、ちょっといい感じだったので撮ってみました。これで、海の香りがきつくなければ、いいんですけどね。
辰巳にある「地盤沈下観測所」です。観測井と呼ばれる二重の管が入っていて、そのずれを計測しています。同じようなものが東京港には5カ所設置されているそうです。
そういえば、このあたりって埋め立て地なんですよね。こういう所で、ちゃんと観測しているんですね
辰巳の森緑道公園には、まっすぐのびた桜並木がありました。この日は蝉の鳴き声がすごかったけど、春先なんかは、とってもキレイなんでしょうね。全長700mほどあります。
このかわった形の建物は、東京辰巳国際水泳場です。こんなに暑いと、泳ぎに行きたい!!
あまりの暑さのためか、それとも人が少ないためか、公園の池はすっかり干上がっていました。もう、水を流す気なんて、これっぽっちも感じられませんでした。
そういえば、取水制限も始まったそうで。この夏は大丈夫でしょうか??