■ オマーン(2013年4月・4日目) |
スールは、マスカットの東側にある港町。ものすごく大きな入り江があります。 |
|
以前は対岸に渡るのが大変だったそうですが、このつり橋ができてから便利になったそうです。幅だけでなく長さもかなりある入り江なので、反対側に行くには、かなりの回り道が必要だったみたい。 |
|
港町ということで、船の建造も盛んだった街。交易時代には、木造のダウ船がたくさん作られていたそうです。 ただ、今でもその伝統を残しているのは、この造船所だけ。 |
|
こちらが、現在建造中のダウ船。 |
|
近くで見ると、大きい!これだけの規模ぼ船を、今でも手作業で作ってるのは、すごいです。目の前にある建造中のダウ船を見ながら、当時の繁栄に想いをはせます。 |
|
最初に宿泊したホテルにも飾られていたダウ船のミニチュア。こういうインテリアも、この工房で作られています。 |
|
そして、こうした扉なども作られています。ダウ船で用いられる装飾の技術を活かしてのもの。こうして伝統技術を守りつつ、現在でも工場として生き続けているんですね。 |
|
造船所の近く、とある施設の案内看板…英語ないとわかりません… |
|
こちらがその施設。どうやらダウ船ミュージアムのようです。オマーンの国旗があがっているのは、ここが国の施設である証拠。 |
|
屋外には、昔使われていたダウ船が展示されています。近くで見ると大きい!ですが、これでインド洋を渡ったことを考えると小さい!交易時代の航海がいかに大変なことだったか、想像できますね。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 |
上野駅→成田空港→エティハド航空 アブダビ空港→エティハド航空→マスカット空港→オマーン(ルイ地区) ホテル→イブラ(旧市街)→ワディ・バニ・ハリッド→ワヒバ砂漠 キャンプ→スール→カルハット遺跡→ワディ・ティウィ→ワディ・シャーブ→バマ シャングリラ シャングリラ シャングリラ マスカット空港→エティハド航空→シェイク・ザイード・グランド・モスク→エミレーツパレス等→アブダビ空港→エティハド航空 |
ホテル |
アル・ファラジュ・ホテル・マスカット 1000 nights camp シャングリ・ラ バールアルジサ リゾート&スパ オマーン |