トップページ旅にでようよ>オマーン

 ■ オマーン(2013年4月・4日目)


 ワヒバ砂漠から離れると、しばらくこんな景色を進みます。

 道路の途中にある赤い棒。ちょうどワディと交わるところにあるのですが、この棒が見えなくなるほど水が流れると、通行止めになるそうです。

 こちらは確か水道局の施設。ここからタンクローリーで水を運びます。こんな乾燥地帯でも、安定して水を供給しているってすごいです。

 幹線道路沿いには、こんな建物がちらほら。ちょっと立ち寄ってみます。

 ここに並んでいたのは、スイカ!この辺りはスイカの産地で、ちょうど今が旬の季節なんですって。日本にも、幹線道路沿いに産直販売所あるでしょ?あれと同じものです。

 ドライバーさんが、早速買ったばかりのスイカにナイフを入れて…

 はいって渡されました。スイカ買ってくれた!わーい!

 お言葉に甘えて、いただきます!みずみずしくて甘いスイカは、日本と同じ。まさか、このオマーンの地でこんなスイカに出会うとは思ってもみなかったよ。

 建物の裏側をのぞきこむと、そこにはスイカ畑が広がっていました。つい先ほどまで岩と砂しかない場所だったのに、この緑豊かな光景にはびっくりです。





1日目
2日目

3日目

4日目

5日目
6日目
7日目
8日目


上野駅→成田空港→エティハド航空
アブダビ空港→エティハド航空→マスカット空港→オマーン(ルイ地区)
ホテル→イブラ(旧市街)→ワディ・バニ・ハリッド→ワヒバ砂漠
キャンプ→スール→カルハット遺跡→ワディ・ティウィ→ワディ・シャーブ→バマ
シャングリラ
シャングリラ
シャングリラ
マスカット空港→エティハド航空→シェイク・ザイード・グランド・モスク→エミレーツパレス等→アブダビ空港→エティハド航空


ホテル



アル・ファラジュ・ホテル・マスカット
1000 nights camp
シャングリ・ラ バールアルジサ リゾート&スパ オマーン