■ フィジー・マナ島(2011年8月・2日目) |
ここで、はたと気づきます。リゾートってミネラルウォーター高いんじゃないの? 乗船手続きをしてくれてるスタッフに聞くとスーパーがあるとのことで、ちょっと立ち寄ってみました。 |
|
ずらーりと並ぶFIJI WATERのペットボトル。2lのボトル6本入りをここで購入しました。 |
|
一応スーパーなのですが、この港からデイトリップで離島に遊びに行く人向けのラインナップです。 ワインやビールも、ばっちり揃ってます。 |
|
こんな感じで、お惣菜といいますか、オードブルやチーズなどが並んでます。 |
|
こちらが乗船手続きの窓口。今回はツアー会社の人が、ここで乗船手続きやってくれました。その間に買物もできたので、こういう時にツアー使って楽だなーって思います。 それにしてもものすごい人!こんなに多くの人が離島ステイするの!?と思ったら、デイトリップで無人島に遊びに行く人が多いみたい。 |
|
港は離島行きの船の発着場だけでなく、ヨットハーバーも隣接してます。なんかリゾートっぽいでしょ?海はいまいちきれいじゃないけど。 |
|
海沿いで遊ぶ、オージーの子どもたち。これからのビーチ訪問とは関係なく、みんなで楽しそう。 |
|
こんな景色が似合うのも、南国ならでは。 そうそう、南国といっても南半球なので、この季節は冬。最高気温は26度程度までしか上がらず、最低気温は17度程度にまで下がるそうな。 だけど気温こそ低くても日射は強い!紫外線は日本の3〜4倍はあるそうです。おかげで、日向は暑く、日陰は気持ちいいという過ごしやすい気候です。 |
|
今回乗る船です。結構大きな船で、揺れが少ないのが特徴。。。なんてのはどうでもよく、なんかリゾートに行く船っぽくていいでしょ?テンションあがりまくりです★ |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 |
羽田空港→香港→(機内) ナンディ空港→船→マナ・アイランドリゾート マナ・アイランドリゾート(スパ) マナ・アイランドリゾート(ダイビング) マナ・アイランドリゾート マナ・アイランドリゾート(シュノーケル) マナ→船→ナンディタウン ナンディ空港→香港→羽田 |