トップページ旅にでようよ>サムイ(タイ)

 ■ サムイ(2004年7月)

<その1 サムイまでの道 1/1>

 今回のサムイ行きは、成田昼前発でサムイ夜着という、比較的楽なスケジュール。しかも日本航空利用。時差も2時間しかないので、(フトコロを除くと)結構お気楽な旅行になりました。
 機内で食べた食事は、この昼食。普通においしかったけど、シンガポール航空の方がよかったかな?そういえば客席の設備もあっちの方が良かったような気が…。タイ航空はどうだったんだろう?

 随分進んだのかな〜と思ってたら、機内放送ではまだ南西諸島のどっかだそうです。飛行機から見えた島がキレイだったのが印象的でした。

 いつの間にか寝てしまっていて、気がつくと外の世界は東南アジア。悠々と流れる大河が見えます。川の色が茶色なのが特徴といったところでしょうか。そういえばこの飛行機メコン川も横切っているはず。見たかったな〜

 そうこうしているうちに、バンコクに到着。でもここでは入国手続きをせず、そのまま乗り継ぎ便のチェックインです。なんとサムイで入国手続きをするんだそうです。
 そしてこれが、手続きの行列。みんな日本人。サムイにいっぱい行くんだ〜って思ってたら、ほとんどがプーケットへの乗り継ぎでした。サムイって、やっぱまだマイナーなんでしょうか?それにしても手続きはえらく時間がかかってしまいました。。。

 チェックインが終わると、シールを渡されて胸に貼れと言われました。バンコク−サムイ間は本来国内線だから、入国手続きが終わってない人を区別するためなんでしょうね。ひとつの飛行機に国内の人と国外の人が混じって搭乗するって、そんなのが成り立つんですね。。。

 無事チェックインも終え両替も済ますと、時間までのんびりと過ごすことに。待合いエリアは結構広く、お店もいっぱいあります。吹抜の真ん中にある建物がタイっぽさを演出してます。

 ふらふら〜と歩いていたら、こんな場所にもマッサージ屋さんが!なんかすごく気持ちよさそうです。街中に比べたら高そうだけど、日本と比べると嬉しくなるような値段です。やってもらいたかったけど、気づくのがちょっと遅かったみたい。飛行機までそれほど時間もなかったので、諦めました。

 空港内のコンビニみたいなお店で見つけたプリッツのラープ味。こんな所にも地域限定出してるんだ…と思ってたら、これタイグリコの製品だそうです。こっちでも作ってるんですね!ゃんとタイ語で書かれているのは理解できるのですが、日本語でも書かれているのには笑ってしまいまいました。ほかにも、カルビーのかっぱえびせんのようなお菓子もあったりして。ここがどこかと思ってしまった瞬間です。