トップページ旅にでようよ>下田・観音温泉

 ■ 下田・観音温泉(2012年9月)


 建物を抜けて、奥の裏庭へ。そこにはウッディなテラス席があるのですが…

 さらにその奥は、木でできたいろんな施設が!

 ここでは手作りピザ体験ができるそうです。

 体験では、この手作りの窯でピザを焼くそうです。

 この後体験の予約が入っているため、今の段階から内部を炭火で熱くしています。

 裏庭にはこんなツリーハウスがあったり、

 木のブランコ、さらには木の滑り台まであります。ここは木でできた一大遊園地!

 ちょっとした小物も、自然のなかではオシャレに見えてしまいます。

 裏庭の風景の全体図…なんて撮れません(汗)

 壁際には、冬場に使うであろう薪が積まれています。ここのワイルドライフ、マジです。

 そんな庭を眺めながらの、ランチタイムにいただいたのは、自家製薫製ベーコンのピッツァ。薄目のぱりっとした生地に、カリッと焼きあがった濃厚チーズ。ベーコンの香りとあいまって、かなり美味しいです。
 テラスを吹き抜ける涼しい風が気持ちいいです。こんな場所でいただくのも、ひとつのスパイスですよね。

 食後にはベイクドチーズケーキとレモングラスティーを。爽やかな風味だけど味わいのある濃厚なケーキで、わりとはっきりとした味だけど、ほっこりといただけます。ぼーっとしたくなります。

 ふと周辺を見ると、刈り取った稲を干している風景。今でも手作業で行われているこうした風景は、残しておきたいものですね。

 順番が逆になってしまいましたが、こちらがオーダー表。木でできた鉛筆がものすごく不思議。木の枝のようだけど、ちゃんと芯があって…どうやって作ったんでしょうね。

食事を終えたら、渋滞にはまらないように、
一気に家路へと向かったのでした。