トップページ旅にでようよ>名古屋

 ■ 名古屋(2010年9月)


 お昼前につたので、まずはお昼ごはんですよね。約10年ぶりに訪れたのは「あつた蓬莱軒」。

 開店40分前なのに、この行列…すごいです。以前きたとき、こんなに人いたっけ?かなりの人気店になってますね。

 幸い、早めに並んでいたので、開店と同時に店内に通されました。1階はテーブル席、2階は座敷席です。

 ここではもちろん、ひつまぶしを注文。まず最初に薬味が運ばれてきました。
 そうそう、「ひつまぶし」って、あつた蓬莱軒の登録商標なんですって。一般的に使われてるのにね。知りませんでした。

 続いて、ひつまぶしが運ばれてきました。おなかすいてたから、1.5人前(3780円)。いい値段しますが、食べると納得の値段です。
 まず最初に、ここからお茶碗によそって、そのままいただきます。ちょっと濃い目の味付けの、脂ののった鰻が美味しいです。
 そう、この味なんです!他のお店でも同類のものはいただけるんですけど、さすが、あつた蓬莱軒は味が違います。

 2番目には、薬味をのせて。そのままのときと比べて、薬味のアクセントがいい感じ。この食べ方もいいです。

 3番目には、茶漬けに。元の味が濃い目だから、茶漬けにしてもいい感じです。
 最後には、お好みの食べ方で…ということで、2番目の薬味を乗せる食べ方でいただきました。
 ボリュームいっぱいだったけど、飽きずにぺろりといただいちゃいました。