トップページ旅にでようよ>伊勢

 ■ 伊勢(2000年2月)

 

 一度は行ってみたかった鳥羽水族館。特にアシカ?のショーは楽しかったよ。ネタがこれでもか!というくらいポンポン出てくるし、お兄さんも面白いし。比較的早い時間からやってるのもGood写真のラッコが、なんか面白かった。。

 伊勢うどん。伊勢駅から近い「まめや」さんに行きました。見た目味が濃そうなんだけど、意外にもあっさりしてます。麺ももちもちってした感じです。写真撮ってくるの忘れたよぉ。。。

 伊勢と言えば、やっぱ伊勢神宮でしょ。内宮は人がいっぱいだけど、境内にある風日祈宮は人も少なくて落ち着けます。雰囲気もいいので、のんびりするにはいいかも。境内の別の場所だけど、 ちょっと裏に行くと鹿もいたよ

 これもお約束の「赤福本店」店内の畳敷きのところで食べれます。お土産用との違いがよくわかんない(一緒?)けど、本店で食べる気分がうれしかったりする(笑)ちなみにこの形は五十鈴川の流れを表しているそうで、あんこは川の流れを、白い餅は川底の小石だそうな。

 今回のしめは、松坂牛で! いい店だと高いから、駅裏の焼き肉屋へ。松坂牛のホルモン焼きが食べれます。ちなみに写真は松坂牛の「タン先」文字通り牛タンの先っぽの部分。ちょっとかたかったかな? しっかしこの形、妙にリアル