■ 上高地(2002年8月) |
河童橋付近まで戻ってくると、人は溢れんばかりに増えていました。朝はのんびりしていた河原も、今は人だらけです。川にかかっていた靄もなくなり、山には雲がかかっていました。やっぱり、早朝に来て正解だったな。人の多さは、完全に観光地の表情ですね。 ビジターセンターでひと休みした後、ウェストン碑などを訪れながら川沿いを歩いていきました。ウェストンとは日本アルプスを世界に紹介したイギリス人宣教師です。この碑は自然にある石に、直接埋め込まれていました。 |
ビジターセンター |
印象的な雲 |
ウェストンのレリーフ |
田代橋 |
空が広いです |
ひと通り歩くと、時間もそろそろお昼。上高地帝国ホテルでランチをとりました。今回食べたのはハヤシライスだったのですが、お肉はとてもやわらかく、野菜も甘みがにじみ出ていて、とても美味しかったです。こんなに山の中でも、さすが帝国ホテルですね。食事を済ませた後は、同じく帝国ホテル内にあるティールームでコーヒーを。山小屋風の内装に、大きな暖炉。一度はここに泊まって、のんびり過ごしたいな。 |
山小屋風の帝国ホテル |
具沢山のハヤシライス |
落ち着いた雰囲気のフロント |
コーヒーショップ |