トップページ旅にでようよ>上高地

 ■ 上高地(2002年8月)


 明神池に着くと、これまであまり見かけなかった多くの人がいました。どうやら左岸の道の方が一般的なようですね。ここには穂高神社の奥院があり、明神池はその御神域です。この場所は思いっきり山の中なのに、穂高神社は実は海の神様なんです。ちょっと不思議でしょ?元々九州の博多近郊に住んでいた「あずみ一族」が信州に移り住んだ際、その祖神(おやがみ)として一緒にこの地へやってきたそうです。「あずみの」の名前の由来もここから来ているらしいですよ。


穂高神社 奥院

明神池

明神池
     

池に残った枯れ木

明神池と明神岳(だと思う)