トップページ旅にでようよ>上高地

 ■ 上高地(2002年8月)


実に15年ぶりに訪れることになった上高地。朝一番の風景を楽しむために、前日の夜出発することにしました。最初の足は新宿発の急行アルプス。12時前にでる長距離夜行のホームには、独特の空気が漂っていました。そこに集まっているのは、登山の人、カジュアルな服装の人とバラエティに富んでいます。みんな、様々な想いをもって電車が出るのを待っているのでしょうね。私もビールとおつまみを買い込んで、いざ出発!
電車のシートはリクライニングするもので、多少は楽だったのでしょうけど、きちんと寝るにはちょっと辛かったかも。こういう時はグリーン車を使った方が無難ででしたね。

夜行列車が松本に到着したのは早朝4寺半。ここで松本電鉄に乗り換えます。JRのホームから直接跨線橋をわたり、ホームにて切符を購入しました。乗換は思ったより楽です。電車の中は、上高地方面へ向かう人でいっぱいでしたよ。

終点の新島々までノンストップで走る間、暗かった空が少しずつ明るくなってきました。電車を降りると今度は上高地行きのバスに乗り換えです。ここからは乗鞍や白骨方面にもバスが出ており、ちょっとしたターミナルになっています。もちろんこんな早い時間には、人はだれもいませんけどね。
バス1台には乗り切れないため、数台が出ることになりました。私は1台目に乗りましたが、2台目以降も続けて出発したようです。それにしても、新宿からの乗り継ぎはどこも良く、ほとんど待つことがありませんでした。すごいですねー。
 この日の上高地の天気予報は、あいにくの雨模様。しかし山のふもとはまだ晴れていました。この天気が上高地まで続いているといいのだけど。。。



そしてバスは、いよいよ上高地へと向かいます。