■ 天神(2012年3月・2日目) |
西鉄の駅・駅ビル(三越)のすぐ隣にある警固公園。都心にあるこの公園は貴重なオアシスで、のんびり過ごすにはいい場所。。。ですが、最近工事始めたみたい。場所柄、治安の問題とかもあるのかなぁ? |
公園の南側には、警固神社があります。 |
ちょうど桜が咲いてました★ |
このタイプの鳥居って、たぶん意味あるんでしょうね。。。。勉強不足です。 |
まだまだ新しい門をくぐると。。。 |
小さな社です。すぐ裏に三越が見えるところが、都心にある神社って感じ。ずーっと昔からこの地にいる神様は、周辺がどんどん変わっていく様子をじっと見ていたんでしょうね。 |
帰り道、ちょっと不思議な小屋のようなものが。 |
中をのぞくと、なんと足湯!温泉ではなく、人工お水だそうで。まぁ何にせよ、こんな街なかに、ショッピングの合間に足湯を楽しめるなんて! |
こちらは社務所でしょうか。本殿などは新しく建てられたものですが、こちらは比較的以前のもののようです。隣接する大きな木との組み合わせがいいですね。 |