トップページ
>
旅にでようよ
>長崎
■
長崎
(2010年5月)
それでは、いよいよグラバー園へ。今回は正面ではなく、裏口から入りました。よって、一番最初がこの建物、旧三菱第2ドックハウス。
手前の池に面して西洋建物が建っている姿は優雅ですね。ベランダがかわいいです。
ここからは、造船ドックが見えます。自衛隊の船等も造られるこのドックが見えるため、冷戦時代は東欧諸国(特にソビエト)の人はグラバー園には立ち入り禁止だったそうです。
園内には貸し衣装屋さんがあって、コスプレ…じゃなくって、文明開化の雰囲気を楽しむことができます。こんな格好している人がいっぱいいるから、グラバー園自体の雰囲気も楽しいです。
こちらは園内にある池。水が流れている壁面はタイルで装飾されています。
そしてこちらが、メインの建物、旧グラバー邸です。異国情緒のある古い木造の建物のまわりには、お花がいっぱい。きれいです。
旧グラバー邸は、1863年に建てられた、日本で最も古い木造西洋風建築。国の重要文化財にも指定されています。
園内をひと通り見終わったあとは、石畳の坂道を下ります。この道、歩いていて気持ちいいのですが…
石畳のなかに、ハートマークの石を発見♪