■ 国会議事堂前→新御茶ノ水 |
国会議事堂前駅から4駅、新御茶ノ水駅にやってきました。駅のホームの壁がカレンダーになっているのが、面白いですね。写真の小さな四角に、1から日にちが書かれています。日曜日にあたる日のところには赤い印がしてありました。年が変わると、付け替えているのでしょうね。祝日の日は、ちゃんと赤く数字が書かれていましたよ。 最近の新しい駅はかなり深いところにありますけど、ここ新御茶ノ水駅も結構深いです。エスカレーターで下まで見ると、結構目がくらみますね。 |
|
もうだいぶ陽がおちてきたので、今日のすごろくはこの辺りで終わりとしましょう。最後に「かんだ やぶそば」を訪れました。おそばの味は、美味しい方の部類に入るのでしょうね。ただ私は、味よりも雰囲気の方が気にいりました。その和風のたたずまいもさることながら、注文をすると女将が「せいろ〜いちまい〜」と、詠いながら厨房に読み上げます。 |
|
ほんの思いつきではじめた「東京すごろく」。最初にも書きましたけど、一種のミステリーツアーのような気分になれて、結構楽しかったです。東西線や大江戸線のはじの方へ行ってしまったらどうしよう、という不安もあったのですが、見事に都心部に集中したしまったのが、今回の反省点です。次回やる時は、ルールを若干変更してみようかと思います。 |