トップページ街でおさんぽ>草加

 ■ 草加(2013年6月)


 近代的なのは駅前だけで、ちょっと離れると、旧宿場町とベットタウンが交じり合う街に。そんななか、ちょっと立派そうな神社があるじゃないの。

 それなりの長さの参道を歩くと、最後の鳥居。

 そして、草加神社の本殿に到着。規模は小さいながらも、存在感のある社です。

 そんな草加神社の参道…恐らく敷地内にSL?

 近くで見ると、確かにSL。C56という蒸気機関車です。

 中には入れないのですが、その様子を覗くことはできます。戦前からあったSLは、電子制御とは無縁の、メカニックなテイスト。その細い管1本ごとに、蒸気などでそれぞれの機器の調整をしているんですよね。今だったら電気信号なんでしょうけど。すごいです。