■ 千倉(2012年7月) |
|
今回は1泊2日の南房総への旅。家を出て、最初に休憩したのが、ハイウェイオアシス富楽里。道の駅も兼ねた施設です。 |
2階はテラスになっていて、ここで休憩する人も。円形の建物が、地域おこしの公共施設って感じです。 |
|
|
こちらは、高速道路側の入口。 |
今回は、ここの2階にある網納屋というお店でお昼ごはんです。岩井漁協が経営する食堂で、定置網にかかった新鮮なお魚がいただけるとのこと。 |
|
|
客席の中央では、目の前でお魚がさばかれています。このライブ感、いいですね。 |
いただいたのは、にぎり寿司セット(1800円)。今日のネタは、マグロ、マトウダイ、メジナ×2、ワラサ、マダイ、イカ、サバの計8貫。ネタがとにかく大きいです。刺身というより、ぶつ切りと言ったほうがいいくらい、ぶ厚いです。鮮度もよく、コリコリの食感。新鮮な証拠。美味しいです★ これに天麩羅、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁がついてきます。やっぱ房総の海の幸、最高! |
|
|
店内に大漁旗が飾られているのも、漁協直営ならでは。 |