■ 中華街(2012年4月) |
|
今回は王道のお店に行こう…ということで、同發別館へ。元々映画館だった建物なんだそうです。そう言われてみると、ファサードもそんな雰囲気ですね。 |
店内に入ると、受付&ウエイティングスペース。豪華なつくりです。 |
|
|
映画館時代の階段をそのまま使ってるのかな?上の階へは、ゆるく弧を描く階段で。ドラは飾りですよね。 |
ただ、普通のお客は、受付横のホールでいただくことになります。庶民的なお店と違って、落ち着いた雰囲気です。 |
|
|
こちらは前菜3点盛り(1890円)。8種類のなかから好きなものを3種選べ、今回はチャーシュー、皮付き豚バラ肉の焼物、家鴨の香味焼きをチョイス。チャーシューは八角の香りがいい感じで、食感もいい感じです。豚バラ肉は、カリッカリで香ばしい皮が印象的。肉の余分な脂も落ちてて、あっさり柔らかでもジューシーなのが嬉しいです。そして肝心の家鴨の香味焼き。これが最高!皮はパリッパリで、アヒルの脂の旨さを堪能できます。八角の香りがまた最高で、何度も塗りながら焼かれたであろうソースが、皮の旨さを最大限に引き出しています。まさに台湾さながら。 この3点のためだけに来る意義のあるといっても、過言ではないかも。 |
もちろん前菜だけでは足りないので、迷ったすえにセットメニューをオーダー。まず最初に出てきたのは、ワンタン麺。 |
|
|
そして、炒飯。どちらも王道のメニューではありますが、味と質を安心していただけるお店だけあって、美味しゅうございます。 |
最後に点心…ということで。やっぱ中華料理は美味しいです。 |
|
|
中華街の主な有名店は、たいていお土産物屋さんを併設しています。ここ同發別館も同じです。 |
赤い提灯が台湾っぽいです。 |
|