| ■ 船の科学館(2011年6月) | 
| 
       | 
      ぐるっとまわって、船の科学館の本館にやってきました。こちらは、船の形をした建物で、展示以外にも研修ホールなどがあります。エントランスは天井も高くてゴージャスです。 | 
| 電車とか車のシュミレーターはよく見るけど、船のシュミレーターって初めて見ました。ほかには滅多にないですよね。 | 
       | 
    
| 
       | 
      操舵室を再現した部屋です。レーダーの画像はもちろんレプリカ。 | 
| 展望台まであがると、臨海副都心が一望できます。 | 
       | 
    
| 
       | 
      こちらが展望台の全景。エレベータで上がります。意外とここ、テレビなどのロケで使われてたりするんですよね。 | 
| 眼下には、昔流れるプールとして利用されていたプールが。今はプール営業してないんですよね。 | 
       | 
    
| 
       | 
      さきほどの羊蹄丸や宗谷が係留されている様子です。 | 
| 今でこそ発展してきた臨海地区ですが、船の科学館ができた当初は、ここくらいしかない場所だったんですよね。 | 
       | 
    
| 
       | 
      しかも、そのもっと昔は海。 | 
| それが今ではこんなに発展した街に。これからもどんどん変わっていくんでしょうね。 | 
       | 
    
| 
       | 
      先ほどの流れるプール、よく見るとカヤックが。。。後でいってみましょう。 |